女性部

女性部とは

女性部とは、商工会の事業を積極的に推進すると共に、商工業に携わる女性としての経営知識と教養を深め、商工業の総合的な改善発展を図り、あわせて社会一般の福祉の増進に資するための組織です。

主な活動

新商品「べっぴんみそ」の開発

特産品である「べっぴんシリーズ」に加える新商品として、「べっぴんみそ」を全国商工会女性部連合会の補助金を活用し開発中です。
町内のイベントなどで販売しています。

発酵食品は、カビや酵母菌、乳酸菌などの働きによって物質の香り・色・味わいに変化を起こします。また、発酵食品の魅力のひとつが、人にとって有益な栄養価を作り出すとのこと。健康や美容によい「べっぴん」の名にふさわしい味噌を製造するべく奮闘しています!

べっぴんみそ開発のための視察

「べっぴんみそ」を開発するべく長野県にある発酵パークを視察しました。

味噌づくり

睦沢町商工会女性部はこれまで、手前味噌として2年に一度味噌づくりを行っています。

味噌づくり体験教室

これまでの味噌づくりのノウハウを活かし、小学生を対象とした味噌づくり体験教室を開催します。

農林商工まつり出店協力

毎年11月3日に開催される農林商工まつりに出店協力しています。

町内の清掃活動

睦沢町の主要道路周辺のごみ拾い活動を行っています。

納涼盆踊り大会後援

青年部が主催している納涼盆踊り大会の運営協力を行っています。

各種研修会への参加

準備中

女性部誓いの言葉

一、わたしたち商工会女性部は、女性の特性をいかし、地域振興発展のよき協力者であるとともに、推進者となります。
一、わたしたち商工会女性部は、商工女性の使命感に徹し、組織活性化の原動力となります。
一、わたしたち商工会女性部は、社会一般の福祉の増進に努め、豊かなまちづくりの担い手となります。